むしQ 昆虫 コウチュウ目の図鑑 アカクビナガハムシ
主に九州福岡で見られる昆虫を写真で紹介しています。
食草などは『
はなQ ネット
』に関連付けています。
2024/10/11
むしQ TOP
名前で検索
お問合せ
はなQ
太陽光発電のシミュレーション
海外旅行でスマートフォン
グローバルWiFi
【コウチュウ目】 あいうえお順で表示 ページの下部に検索窓があります
前へ
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
次へ
アカクビナガハムシ
体長10mm足らずの全身赤褐色をしたハムシの仲間です。
サルトリイバラ
や
シオデ
の葉を食べます。写真は
サルトリイバラ
で見つけたものです。
アカハネムシ科
アカホシテントウ
黒地に大きな赤い1対の斑紋がある体長6mm前後のテントウムシの仲間です。斑紋の境目ははっきりせずにじんでいます。
クヌギ
や
クリ
などの
ブナ科
の植物や
ウメ
に付く
カイガラムシ
を食べます。
アトボシハムシ
体はオレンジ色で羽は白く前羽の先端付近に黒い斑点が入っている体長数mmのハムシです。
カラスウリ
や
アマチャヅル
の葉を食べます。
アトモンアオゴミムシ
体長12mm前後のアオゴミムシの仲間で各地の畑や林縁の落ち葉の中を動き回っているのが見られます。
暗褐色で前羽の後端には黄色い一対の斑紋があります。
他の昆虫などを捕らえて食べます。
キボシアオゴミムシと良く似ています。
イタドリハムシ
林縁、草地、畑などで見られる体長8mm前後の黒地に黄色からオレンジ色の模様のあるハムシの仲間で
イタドリ
や
スイバ
の葉を食べます。
イチモンジカメノコハムシ
体長8mm前後のほぼ円形で縁が透明、他は茶褐色のハムシの仲間です。
ムラサキシキブ
や
ヤブムラサキ
の葉を食べます。
イチモンジハムシ
体長数mmの黒いハムシで胸部は黄色で4つの黒い丸点があります。
イヌビワ
や
オオイタビ
の葉を食べます。
前へ
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
次へ
絞込み
全検索
トンボ目
チョウ目
ハチ目
コウチュウ目
バッタ目
カマキリ目
カメムシ目
ナナフシ目
ハエ目
アミメカゲロウ目
カゲロウ目
シリアゲムシ目