『イネ科』 の検索結果

  
                     

体色は黄緑色で羽に赤茶色の筋があり、足も赤みを帯びた体長5mm程度のカスミカメムシです。イネ科の植物の汁を吸いますが草むらで大量発生するとイネに大きな被害を与えることがあります。

黄褐色のセセリチョウで後羽の裏側に白い4つの点が一文字に並んでいます。

背中が緑色で側面が茶褐色のトノサマバッタに似たやや大型のバッタです。
明るい草原に住みよく飛びます。
後羽は黄緑色で黒い模様が輪を描くように入っており名前の由来になっています。
イネ科の植物の葉を食べます。

薄暗い林の中にいるジャノメチョウの中では大型のチョウです。羽の裏側は黒褐色から黄褐色で落ち葉の色に溶け込みます。前羽表には赤褐色地に黒い蛇の目模様があります。
成虫はクヌギコナラなどの樹液を吸います。

大きさ25mm前後の黒褐色の羽に蛇の目模様があるチョウで林縁の草薮などで見られます。ヒメジャノメとよく似ていますが、本種は後羽の大きな蛇の目模様の上側に4つの小さな蛇の目模様があります。

黒褐色で10mm前後の昆虫でクヌギなどにつくとされますが、イネ科の植物の茂る草むらで見ることもあります。
ミミズクを補足した感じで鼻面は靴べらのような形をしています。

ススキが生えるような明るい野原にいることが多く、茶褐色の羽に中央に青い点がある蛇の目模様の中型のチョウです。

黄褐色の羽に黄色い筋が入った30mm程度の小さなチョウです。