『カメムシ』 の検索結果

  
                     

キンカメムシの仲間ですが地味な茶色で光沢は無いもののなかなかしっかりした感じの前羽が特徴です。背中に白い模様があるのが一般的ですが中には無紋のものもいます。
イネ科の植物に寄生しますが、この子はなぜかキツネノボタンの実から汁を吸っているようです。

体長10mm程度の体色が緑、羽が茶色のカメムシです。草木の葉の上で見つかりますが、花の蜜や果実の汁を吸います。

北海道から九州の山地に生息する体長20mm前後のカメムシの仲間で、全体に金属光沢のある緑色をしています。胸部の側面に角のような突起があります。
カエデ類、ケヤキ、シラカバなどの広葉樹の樹上にいるとされますが、今回はヤマザクラウリハダカエデの幹に止まっているのを撮影しました。


両肩にとげのような突起がある茶色いカメムシです。
羽の真ん中には白い点があります。
キク科やバラ科の植物が好きなようです。
写真はバラ科のキンミズヒキに来ていたものです。

山地に生息するツノカメムシの一種で体色は黄緑色で腹部の羽の付け根部分や羽は赤茶色、腹部後端は黒い。
胸部側面の角は小さく黒味が勝っています。

体長12mm程度の赤黒いカメムシです。羽には大きな黒い丸が2つ付いている。アカメガシワなどの樹液を吸います。