『ナ』 の検索結果

                     

網翅類。
比較的スマートなからだをしており、ブーンという羽音を立てて飛びます。
巣をつくり、子育てをするか、えさに困らないようあらかじめ巣の中にえさを一緒に詰め込んでおくものが多いようです。ハバチの仲間はチョウと同じように芋虫状で植物の葉を食べます。

体長8mm前後となかなか大きく黒くて丸みのあるハムシの仲間で、前羽に丸い突起の列があるのが特徴です。
ハッカの葉などを食べますが、最近はハッカもあまり栽培されておらず、この虫にとっては少しきついかもしれません。

体長18mm前後で日本最小、世界でも最小クラスの小さなトンボです。写真では良く分かりませんが非常に小さく、飛び方もアブかハチでも飛び出したかのように感じました。雄は鮮やかな赤で、雌は茶色と黄色のまだら模様といった感じの色合いをしています。
浅い湿原や湿地に生息し、まれに休耕田などでも見られるようです。

体長14~20mmぐらいでコアオハナムグリより大型のコガネムシの仲間で、体色は緑色で白い斑点があります。アオハナムグリともよく似ていますが、本種は体に光沢があります。
白い花に良く集まるようです。

前羽が小さく、上から見ると腹部が羽からはみ出している。

上半分がこげ茶色、下半分が黄緑色の体長20~40mmのイナゴの仲間です。羽が腹よりも長いのが特徴です。
草むらや田んぼにいてイネ科の植物を食べます。

幼虫は植物の葉を食べるものが多くイモムシ状である。