『フキ』 の検索結果

  
                     

ガマヨシの生えているような池や沼地などに生息するシオカラトンボを寸詰まりにしたような体形のトンボで成熟すると体に粉を吹いたように白っぽくなります。
雌雄同じような色をしていますが雄はやや青っぽく雌は胸の側面が黄色みを帯び黒条が入っています。また、雌はまれに粉を吹かず羽に茶褐色の帯状の模様が出るオビトンボ型もいます。

体長20mm前後の小さなイトトンボでオスは成熟すると胸部が白粉を吹いたような色になります。
未成熟なメスは赤い。
体の割りにお尻の先が太く赤みを帯びていて、マッチ棒のような感じに見えます。
九州では普通に見られるイトトンボの仲間です。

ササ類に付く粉を吹いたような白いアブラムシの仲間で葉の裏にびっしり付いていることがあります。知らずにこれが付いているササをつかむとべったりと油(体液)が付くことになります。
日本産では唯一の肉食蝶ゴイシシジミのえさになることもよく知られています。

体長11mm前後の黒褐色のアワフキムシの仲間で羽の付け根側に白い模様があります。
バラ科クワ科などの植物の樹液を吸うとされます。写真はイヌビワについていたもの。

体長が8mm程度の黒褐色のアワフキムシの仲間で天狗の名の通り鼻が長いのが特徴です。アザミヨモギを好むらしいのですが木の枝に止まっているのを見つけました。

体長10mm前後の淡褐色のアワフキムシの仲間で海岸や平地の草むらで見かけます。