『サ』 の検索結果

                     

体は全体に赤く、羽は透明で付け根の部分はオレンジ色の中型のトンボです。池などの水辺の近くで、棒などの先端にとまっているのをよく見かけます。
メスはオスより色が薄く、オレンジ色をしています。
ネキトンボと似ますが本種は体側に黒い条は入りません。

頭のとがった大型のバッタです。
体色は緑色、緑色に褐色の筋が入ったもの、褐色のものがいます。
オンブバッタ同様オスはメスよりだいぶ小さくよく飛びます。飛ぶときにチキチキと音を立てキチキチバッタとも呼ばれます。
メスは体が重いためか飛ぶのはあまりうまくないようです。
後足の先端をそろえて持つとペコペコと体を上下させるためコメツキバッタとも言われます。

北海道から九州の山地に見られる体長10mm前後のカミキリムシの仲間です。頭部と胸部は黒く胸部背面中央には白い筋があり、羽は錆茶色で白い斑点があります。
ガマズミサルナシリョウブなどの葉を食べます。

体長11mm前後の黒褐色のアワフキムシの仲間で羽の付け根側に白い模様があります。
バラ科クワ科などの植物の樹液を吸うとされます。写真はイヌビワについていたもの。

体長1cm足らずの細長いタマムシで、前羽の中ほどと先端付近に2本の白い筋があります。
キイチゴの仲間の葉を食べますが、今回はビロードイチゴの葉を食んでいるのを見つけました。
小さくて見落としがちですが割りとよくいるタマムシです。

体長15mm前後の白灰色のゾウムシで前羽がゴツゴツしており、お尻よりに2つのコブがあります。クズハギフジなどのマメ科の植物の葉を食べます。