むしQ 昆虫図鑑 ナナホシテントウ (テントウムシ科)
主に九州福岡で見られる昆虫を写真で紹介しています。
食草などは『
はなQ ネット
』に関連付けています。
2023/05/28
むしQ TOP
名前で検索
お問合せ
はなQ
ギフトデお花屋さん
観葉植物ならやっぱり
ブルーミングスケープ
がおすすめ♪
カブトムシ亜目
テントウムシ科
ナナホシテントウ
ナナホシテントウ
日本で最もよく見られるテントウムシの一種です。
オレンジ色の羽に黒い斑点が7つあるように見えます。
ナミテントウ
同様
アブラムシ
を食べるため益虫扱いされています。
幼虫も
アブラムシ
を食べ、紫がかったくすんだ黒で頭部と腹部の側面にオレンジ色の斑点があります。
葉の上などでサナギになりますが黒とオレンジ色のまだら模様をしています。
絞込み
全検索
トンボ目
チョウ目
ハチ目
コウチュウ目
バッタ目
カマキリ目
カメムシ目
ナナフシ目
ハエ目
アミメカゲロウ目
カゲロウ目
シリアゲムシ目