むしQ 昆虫図鑑 ツバメシジミ (シジミチョウ科)
主に九州福岡で見られる昆虫を写真で紹介しています。
食草などは『
はなQ ネット
』に関連付けています。
2025/03/17
むしQ TOP
名前で検索
お問合せ
はなQ
チョウ目
シジミチョウ科
ツバメシジミ
ツバメシジミ
北海道から九州にかけて分布する小さなシジミチョウの仲間です。
羽の裏側は明るい灰色で後羽には尾状突起があり、その付け根付近はオレンジ色です。羽の表側は雄は水色、メスは黒っぽい灰色で尾状突起付け根にはオレンジ色の斑点があります。
幼虫は
シロツメクサ
や
メドハギ
などの花を食べます。
絞込み
全検索
トンボ目
チョウ目
ハチ目
コウチュウ目
バッタ目
カマキリ目
カメムシ目
ナナフシ目
ハエ目
アミメカゲロウ目
カゲロウ目
シリアゲムシ目