カブトムシ亜目 オトシブミ科

オトシブミ科


体長10mm前後になるコウチュウで雄は首が長いのが特徴です。前羽は赤茶色で頭部や足は黒、胸部は黒いものが多いようですが赤茶色の個体もいます。
今回オオバヤシャブシで撮影したものは雌雄とも胸部は赤茶色でした。

体長3mm前後で頭部から胸部は金色で腹部(羽)は青みが飼った金属光沢がある小さなオトシブミの仲間です。
イタドリフジに集まり、メスはこれらの葉を巻いて卵を産み付けます。前足が太い。

体長数mmの黄褐色のオトシブミで雄の首はかなり長い。
イタドリリョウブタンナサワフタギなどの葉を食べます。

体長数mmの黄褐色のオトシブミで雄の首はかなり長い。
赤茶色で足はカラメルのようなやや濃い色をしています。

体長4~5mmの黒くて足は明るい茶色、前羽には縦しわがあって全体に光沢のあるオトシブミです。
クヌギコナラなどの葉を食べます。

体長5mm前後のチョッキリの仲間で全体に黒く、鈍い金属光沢があり、上羽の表面には小さな丸いくぼみが多数あります。
エビヅルノブドウなどのブドウ科の植物の葉を巻いて産卵します。