むしQ 昆虫図鑑 タマムシ (タマムシ科)
主に九州福岡で見られる昆虫を写真で紹介しています。
食草などは『
はなQ ネット
』に関連付けています。
2019/02/21
むしQ TOP
名前で検索
お問合せ
はなQ
カブトムシ亜目
タマムシ科
タマムシ
タマムシ
体長25から40mm前後の細長いコウチュウの仲間で、緑色と赤紫の金属光沢のある体色が特徴です。成虫は
エノキ
などの葉を食べますが炎天下で梢の上を多数飛んでいるのを見かけることがあります。
木の上へ上へと上る習性があるため、飼育するときは
エノキ
の枝が飼育箱の天端にくっつくように入れるのがコツです。
絞込み
全検索
トンボ目
チョウ目
ハチ目
コウチュウ目
バッタ目
カマキリ目
カメムシ目
ナナフシ目
ハエ目
アミメカゲロウ目
カゲロウ目
シリアゲムシ目