むしQ

むしQ 昆虫図鑑 コウチュウ目 (昆虫綱)

 主に九州福岡で見られる昆虫を写真で紹介しています。
 食草などは『はなQ ネット』に関連付けています。
2023/05/28


むしQ TOP 名前で検索         お問合せ

はなQ はなQ
叙々苑の味をご家庭で!
漢方座浴よもぎ蒸し
創業400年余。窯を焚き続けた
信楽焼窯元・明山窯
のウェブショップ

昆虫綱 コウチュウ目

コウチュウ目
甲虫目、鞘翅類。
丸いからだと硬い前羽が特徴のこん虫です。
幼虫の時期はイモムシ状でサナギの時期を経て成虫になります。
他の昆虫は成虫の時期は短いのに甲虫は数年生きるものもいます。前羽は硬く、飛行時に動かす後ろ羽を保護しています。

オサムシ亜目

オサムシ科
ゲンゴロウ科
ゴモクムシ科
ハンミョウ科

カブトムシ亜目

アカハネムシ科
オオキスイムシ科
オオキノコムシ科
オサゾウムシ科
オトシブミ科
カツオブシムシ科
カミキリムシ科
カミキリモドキ科
クチキムシ科
クワガタムシ科
ケシキスイ科
コガネムシ科
コメツキムシ科
ゴミムシダマシ科
シデムシ科
ジョウカイボン科
センチコガネ科
ゾウムシ科
タマムシ科
ツチハンミョウ科
テントウムシダマシ科
テントウムシ科
ハネカクシ科
ハムシダマシ科
ハムシ科
ヒラタドロムシ科
ベニボタル科
ホタル科

ナガヒラタムシ亜目

 未収録
絞込み
全検索
トンボ目
チョウ目
ハチ目
コウチュウ目
バッタ目
カマキリ目
カメムシ目
ナナフシ目
ハエ目
アミメカゲロウ目
カゲロウ目
シリアゲムシ目


copyright (c) 2023 mu4q.net All Rights Reserved. powered by tururindo.com